TOP > 大腸がん検診

ー大腸がん検診についてー

大腸がんは高齢になるほど発症のリスクが高まる病気です。胃がんと同様に、早期発見により根治できる病気ですが、早期には自覚症状がほとんどないため気づきにくいのが問題です。検査などで便潜血を指摘された、食欲不振や腹部膨満感など気になる症状が少しでも見られる方は、お早めにご相談ください。
大腸がん検診のご予約は「ネット予約」でも受け付けています。

検査内容

  • 下部消化管内視鏡検査

    下部消化管内視鏡検査は、肛門から内視鏡を入れて直腸から盲腸までの全大腸(一部小腸も含む)を調べる検査です。また、検査中にポリープが見つかった場合には、内視鏡を使ったポリープ切除も行っております。大腸ポリープは、がんになる前の病変である「腺腫」と言われるポリープである場合が多く、切除することで大腸がんを予防することが可能です。
    当院では、患者様がなるべく苦痛を感じにくいよう、ご希望に応じて鎮静剤を使用しております。

    検査の注意事項
    • 検査前日について
      検査前日の食事は消化が良く、大腸に残りにくいものにしてください。夕食は20時までに済ませて、処方した下剤を飲んでいただきます。水分はしっかりと取るようにしましょう。
    • 検査当日について
      検査中は大腸内に空気を入れて観察を行います。そのため、検査後に腹部膨満感を感じることがありますが、おならでガスが抜けることで徐々に症状は落ち着きます。帰宅後、時間が経っても症状が改善しない場合には、ご連絡ください。
      検査中に生検(組織を採取し、病理検査に提出します)を行った場合、当日の飲酒や激しい運動、入浴は避けていただきます。
      検査中にポリープ切除を行った場合、当日は絶食となります。水分摂取は可能です。翌日から抗生剤の点滴を行う場合もあります。
    • 検査終了後について
      検査終了後、お腹のガスが抜けるまでしばらくベッドで休んでいただき、お腹の状態を見させていただきます。
      検査時に鎮静剤を使用した場合は、検査終了後に十分に目が覚めるまで当院のベッドで休んでいただきます。

大腸がん検診の流れ

  1. ステップ1

    受付

    ご来院されましたら、まず受付を行っていただきます。

  2. ステップ2

    排便状況の確認

    ご自宅で、大腸をきれいにする腸管洗浄液を数回に分け、合計 2 リットル飲んでいただきます。
    何度か排便すると、次第に液体のような便(水様便)に変わります。
    当院到着後、便の状態を見させていただき、検査が可能な状態になれば検査着に着替えていただいて、検査開始となります。

  3. ステップ3

    検査開始

    ご希望の方には、鎮静剤を注射して検査を行います。
    検査は十数分で終わります。

  4. ステップ4

    検査結果のご説明

    お腹の張りが治るまで、当院のベッドで休んでいただきます。お帰りいただける状態になりましたら、検査結果についてのご説明をさせていただきます。
    ※検査後、車の運転はできません。

大腸がん検診の費用

検診内容 料金(税込)
内視鏡検査(観察のみ) 14,300円

※病理組織検査、大腸ポリープ切除を行った場合は、保険診療となります。